
サワッディーカップ!
借金600万円超を背負い、それを隠しながらタイ人嫁ちゃんとの結婚生活を送るtadです。
自業自得で溜め込んだ借金について、完済までに要する期間は約20年間です。
借金ハンパない!!
でね!
まぁ、そんな借金野郎は…

何か裏ワザみたいなもんで、一攫千金を実現し、借金を完済できるような大金を手に入れられないか!?
なんて感じで、現実から目を背けて夢を見ちゃうんですよね〜。
そう、tadのように…
だが、しかし!!
そんな夢なんて、ない。
ってことを改めて思ったんで、記事にしました。
仮想通貨は決済手段にはなり得ない!使い道がないのだ!
2017年に仮想通貨デビューしたtadは、利益は大したことありませんが、そこそこの恩恵を受けましたね。
-
2018年の年明けに利益確定したXRPで、結婚式費用の不足分を…
-
今年の4月に利益確定したXRPおよびXLMで、引越費用の不足分を…
それぞれ捻出させてもらったんですね!
そして、現在(2021年5月)も引き続き仮想通貨に投資(ギャンブル)しているところでして、爆上げを期待していますが…
色々と仮想通貨に関する情報収集した結果…
仮想通貨って、やっぱり電子ゴミではないのか??
そんなことを思うようになったんですな!
Greater fool theory(大バカ理論)
電子ゴミって思う理由は、
現実社会において、使い道が、まぁ〜ほとんどないからです。
しかも、具体的な価値の裏付けなんて無いし…
デジタルゴールドなんて、もてはやされたビットコインを筆頭とする仮想通貨ですが、
冷静に考えると、ただのデータでしかないのですな。
でね!
なんで、そんな電子ゴミである仮想通貨が、とんでもない評価額で取引されたのか?
ってことですが…
Greater fool theory(大バカ理論)
この理論によるものと思うんですよね〜。

仮想通貨という電子ゴミを買ったとしても、自分よりもっとアホな人が買い取ってくれるやろ〜
って理論です。
まぁ〜、簡単に言えば…
ねずみ講ですね。
マジで、株式投資と違って、ほとんどの仮想通貨って、実質的な価値は無いですからね…
ある意味、詐欺と言われてもしょうがないんです。
だが、しかし!
メディアやSNSなどで、「一攫千金できるぞー!!」と射幸心を煽られて、仮想通貨に貴重な給料を投入しちゃうんですよね。
tadみたいに…
そして、今回の大暴落で、最後尾のねずみが大損を食らったわけですな。
まぁ、tadは、今回の大暴落にビビって、狼狽売りして、ちゃんと1万円の損失を食らいましたが…

こんな記事を書きながら、tadもガッツリ最後尾のねずみでした。
ははは…
いちいち税金の計算なんてできない!
当ブログは執筆者である借金野郎tadが、日々の借金との戦いについて書いているものなので、
仮想通貨における細かな内容については割愛させていただきます。
まぁ〜、仮想通貨をなぜ電子ゴミかって言うかと…
そもそも論として、
国家にとって、メリットが無いからです!
それに、仮想通貨が決済に利用されると、利益(損失)が発生したことになるため、
仮想通貨で商品を購入する都度、税金の計算をしなければならないという、めちゃくちゃ面倒くさいことになります。

国家としても、仮想通貨で稼いだ所得については、『雑所得』ということで、投資ではなく、ギャンブル扱いですからね〜
結局ね、国家にとって、うっとおしいだけの仮想通貨が、将来的に円に取って代わるなんてあり得ないってことですわ。
つまり、国家が仮想通貨を潰しにかかることは間違いありません。
そんな風に思う今日この頃です。
とはいえ、仮想通貨XLM(ステラルーメン)のみ1,300枚ほど保有したままですが…
詳細は、下のツイートを参照ください。

まぁ、tadの凡ミスによって売れなかっただけです…
仮想通貨送金時に、『メモ』を入力し忘れたぁぁあ!!
10万円が…消えるかも。
俺は本当ドアホや〜XRPは『タグ』って表現やのに、XLMは『メモ』って表現するんやな…
ただのメモ機能📝と思った俺は本当ドアホや〜
もう一度言う、ドアホや〜最悪な土曜の朝となりやした!!
— tad@借金625万・タイ人女性と結婚・タイ移住願望・アルコール依存症 (@tad20160724) May 15, 2021
急がば回れ!時間をかけて積み上げ方式で豊かになれ
今こそ、仮想通貨で一攫千金できるビッグチャンス!
この波に乗り遅れるな!
そんな投資話に乗っかり、大損をこく。
いつの時代もおいしい儲け話は、壮大なねずみ講なんですよね。

まぁ、tadも末端の子ねずみゆえに、損失をぶっこいたわけですが…
今回、改めて思ったのは…
相場で1発当てて、人生逆転なんて、あり得ないってことです。
結局、資本主義ゲームという現代社会で、勝ち組に回る方法って…
tadのようなふつうのサラリーマンなら、
質素倹約な生活を徹底して、少額のお金を蓄えつつ…
空き時間に、給料以外の収入源を得るために商品を作り、プラスアルファの収入を得る。
そんなことしかできないわけですよ。
まぁ、投資するなら、「VT」や「VTI 」などの手堅いインデックス連動の投資信託に積立投資し続けるって感じですかね。
間違っても…

全財産を相場にぶち込み、1発当てるぜ!
みたいなギャンブル的な投資(投機)方法を取ると、資本主義ゲームでは経済的に死亡するでしょう。
そう、時間をかけてじっくりレベルアップするしかありません!
一応、tadなようなアラフォーにおいても、残り30年以上の時間が残っているので…
何か積み上げて続けるってことですな。
とりあえず、何のスキルもないtadですが…

節約のために、外食はせずにまっすぐ帰り、貧乏メシを食べて、夜はブログを書きつつ、英語やタイ語の勉強、それと読書するって感じですね〜
具体的に目に見えるような収入は、全く得られていませんが…
というわけで、今回は借金サラリーマンtadが…
仮想通貨で一攫千金!
という夢から覚めたって内容の記事でした。
おしまい
コメント
[…] 仮想通貨で一攫千金って夢から覚めた今、やるべきことは節約と知識の積み上げだ […]