約1年ぶりの更新!タイ人嫁とは男の意地を通し、主権を勝ち取る?

スポンサーリンク
借金物語

本記事は、第259話【タイ人嫁との夫婦生活安定期編その21】。

※当記事は、2024年5月24日に書いたものです。

 

サワッディーカップ!!
tadです。

 

tad
tad

超久しぶりです!
いや〜ここんところ、仕事が終わってから自宅でしなければならないことがてんこ盛りで、ブログ更新する余力がなかったんですよね。

 

tad脳
tad脳

まぁ、空き時間があれば…
YouTube視たり、Amazonプライムで映画観たりと、ダラダラ過ごしてたんで実のところブログを書く時間は全然あったんですけどね。

 

さてさて、そんな近況は置いといて!

  • タイ人嫁との主権争い
  • そして、tadがタイ人嫁に隠す借金との攻防

 

これらの近況についてサクッと書いていきやす。

書きたいことは色々あるんですが、要点まとめて、サラッと書きますね!

 

スポンサーリンク

tadから、タイ人嫁への三下り半

 

tadは思った。

 

タイ人嫁とこのまま一緒にいても、俺は何一つ得られず、
ひたすらお金を奪われ続けて、人生を消耗するだけではないのかと!

 

ただね、既婚者の男のうち、こんな想いを抱きながらも、面と向かって嫁に想いをぶちまけられる人って案外多くないのかもしれない。

そこで関係がこじれて長期間にわたり冷え切った夫婦関係が続くのはめんどくさいからってことで、なぁーなぁーで済ませるパターン。

 

そう、短期的な利益を優先する選択ですよ!

 

でもこれって、長期的には大損する可能性がたぶんにあると思うんですよね。
要するに熟年離婚という結末を迎えて、しょーもない老後を送るというリスクをはらんでると思うんですよね。

というわけで、tadは短期的な利益を選ばず、意地を張って、タイ人嫁に言ったわけです。

 

離婚しましょう

 

と。

 

タイ人嫁の謝罪

 

タイ人嫁は、離婚というワードを知っていたので、話の腰が折れることはありませんでした。

そしてタイ人嫁は…

 

タイ人嫁
タイ人嫁

嫌だ、あなたのことが好きだから、離婚したくないです。

 

と言う。

 

ここでtadがすぐに矛を収めて、いつも通りのぬるい態度を取ると、せっかく意地を張って離婚というパワーワードを発した意味がなくなる。

そう思って心の中にあったタイ人嫁への不満を、冷静に言う。

 

tad
tad

◯◯(タイ人嫁)は、俺をATMと思って、俺から金を取ることだけ考えてるやろ?

 

タイ人嫁
タイ人嫁

違う、そんなことは思ってない!

 

tad脳
tad脳

まぁ〜そういう言うわな、と内心を思いつつ、

 

tad
tad

俺のことをATMと思っていないなら、今後、誕生日プレゼントで30万円を払うとか、もうダメやからな!
あと、給料用の口座は俺が全て管理する、◯◯(タイ人嫁)は必要なお金だけを俺から渡される。
これでいいな?

 

タイ人嫁
タイ人嫁

わかりました。

 

結果的にタイ人嫁に渡す毎月の金額とは?

 

タイ人嫁は、tadの給料が総額いくらであるのか知る術はなくなり、

tad家の財政権、いや主権は、tadが握ることになりました。

 

これにてtadの名義として今後は財産を蓄えることができるってことですが、

 

いやいや、ちょっと待てぃ!!

 

って話ですよね。

そう、借金ありますがな!!ってことです。

 

今の債務状況としては…

  • 近畿ろうきん借り換えローン残高・・・270万円
  • 友達からの借金・・・165万円

 

この約435万円を完済しない限り、真の主権を、tadの思うままに行使することはできないんですよね〜

 

健全さん
健全さん

ところで、タイ人奥さんには毎月いくらのお金を渡してるの?

 

tad
tad

9万円やで!

 

健全さん
健全さん

は?

 

tad
tad

タイ人嫁の親御さんへの送金6万円、及びタイ人嫁の小遣い3万円。
あと、食費代として4万円渡してるか…

 

健全さん
健全さん

食費代の使い道はちゃんと管理できてないんやろ?
ほな、実質1万円ぐらいは懐に収めてるかもしれへんで。

 

tad
tad

まぁ、そうかもね。

 

健全さん
健全さん

いやいや、10万円をタイ人奥さんに渡してますやん!

 

ここ最近のtadが手にする本業の給料(手取り)は概ね27万円ぐらい。

ここから上記13万を支払い…

家賃8万円
光熱水費・通信費等5万円

というわけで手元に残るのは1万円ぐらい。

 

いやはや、実質的には全く主権を行使できない今日この頃でありますな。

 

壮大なタイ人嫁との20年計画!そのためには…

 

タイ人嫁には親御さんへの送金分として毎月5万円を渡すということを結婚前に決めていました。
※なんか円安バーツ高の関係で、今は6万円ですが…

 

さらにタイ人嫁は仕事を辞めて小遣いがなくなったために、tadが3万円を渡す感じです。

さっさと4.5万円もの大金を給与天引きされている借り換えローンを完済しないとお話しにならん状況であります。

 

なーんか目先の収支のみに気を取られてしまいますが、人生は長期計画を立て、それを遂行することで意味を見出せるものです。

まぁ〜タイ人嫁との良好な夫婦仲、そして…

 

子供ですよ!

子供を一人前に育て上げるまでの約20年間をどう送るか…
このことを真剣に考えねばならんわけですな。

 

まぁ〜タイ人嫁との寝室は、ずーと別。
つまり、そういうことです。

 

では、どうやって子供を授かるのか??

 

次回に続きます!!

✅2024年5月24日時点

借入残高・・・462万円(うち友達からの借金164万円)

※地味にブログを書いていなかった期間中、借金返済を頑張っておりました。
何気に150万円ぐらい借金を減らしていますな~俺。地味に良くなっていますわ!
おそらく来週中に30万円を返済できるかと思いますね。

 

第260話に続く

 

コメント