サワッディーカップ!
借金500万円あるにもかかわらず、勢いでタイ人女性と国際結婚したtadです。
結婚してから現在に至るまで、tadの金欠のために嫁とは未だに同居していません!
そんなtadは、借金のことを嫁に隠しつつ必死こいて借金完済のために生きています…
自己破産すれば預金を清算する必要があり、即、嫁バレし、離婚って流れになるため…
そんな将来のことを何一つ考えず、想像することもなく国際結婚したtadですが…
市役所勤めで、定年まで働いたとして
マックス年収700万円台
定年までの平均年収が600万円として、2億円の額面収入
※もっと低い可能性あり
手取り1.5億円とすると、子どもできたら、もう詰んでねーか?
子ども1人あたり約3,000万円必要だし
結婚をもっと真剣に考えとけば…
嫁に申し訳ない
— tad@借金500万・タイ移住願望 (@tad20160724) 2019年2月6日
タイ人嫁は、子どもが欲しいとのことなんやけど…
tadの市役所の給料体系では、子ども1人で、超ギリギリのライフスタイルであり、2人目の子どもができれば、家計は崩壊することに気づいたんですね…
このまま市役所の給料だけで定年まで勤めるならという前提条件ですが…
※もちろん、市役所自体が今の給料体系を今後も維持できる保障なんて全くないから、予想よりさらに給料が悪化する可能性は大いにあります…
tadの願望である…
- 嫁が専業主婦
- 子ども2人が大学卒業
これらを実現するには、具体的にどうすべきか?
普通のサラリーマン家庭は共働きでないと結婚生活は無理。借金ありは論外!
【結論】
このまま何の対策もなく、何も考えずにサラリーマンの給料だけを頼るなら、夫婦共働きでないと話になりません。
しかも超計画的に家計管理する必要があり、娯楽や贅沢品などの浪費は、絶対にダメ!
普通のサラリーマン家庭の平均的な家計モデルなら、それぐらいの覚悟で、ようやく子ども2人を育てることができるレベル!
そんな人生、何がおもろいの?
はっきり言って、自分の未来は上司の姿を見ればある程度想像がつきます。
だから、そうならないために、どうすべきかということで…
- 労働力で以外で稼ぐ力を身につけることを常に考えて実行する
- 生活コストの低い海外移住もあり(特にtadの場合)
- 浪費グセや借金体質が直らないなら、夫婦共に人生詰むので、離婚もあり
tadが提案する解決策は上記3点です。
では、細かく解説していきます!
サラリーマンの平均的な生涯賃金と平均的な生涯にかかる費用をザックリ算出
【生涯賃金について】
- 23歳から働き70歳で引退(47年間勤務)
- 平均年収をザックリ600万円
- 退職金をザックリ1,800万円とすると…
- ※年金は考慮せず。年金制度が破綻したと仮定したため
- 600万円×47年+1,800万円=3億円
- 税金及び社会保険料7,500万円
➤手取り総収入2億2,500万円
【費用について】
- 30歳から計算開始(結婚時点)
- 既婚、2人の子供
- 教育費2人分(高校まで公立、大学は私立大学を4年で卒業として)2,000万円
- マイホーム購入費(住宅ローン利息支払、諸費用込み)5,000万円
- マイカー購入(200万円の車を5回乗換、年間維持費40万円※80歳まで所有)4,200万円
- 生活費(年間240万円(毎月20万円)※老後90歳まで生きるとして)1億4,400万円
➤総費用2億5,600万円
【手取り総収入−総費用】
➤3,100万円の赤字!
あくまで…
各項目をザックリとした平均値で算定しているし、年金をゼロにしているため実際、3,100万円もの赤字を叩き出すかは何とも言えませんが…
それぐらい危機的な状況なんですよ。
専業主婦で子供2人というモデルで人生設計したら。
ヤバくない?
共働きでないなら、もはや家計は火の車。決して豊かになれません。借金ありは論外
収入については
もはや上がる見込みなしと言っても過言でないでしょう。
というか、これまで以上に平均収入が下がる可能性は大いにあります。
年金も支給されるか全くもって不透明です。
一方の費用面!
必要な費用って、今後数十年は物価が、ドカッて下がることはないやろうから、そんなに変化ないでしょう。
そんな悲観的な未来を簡単に想像できるなら、これまでどおりのライフスタイルでいいわけないですよね。
もう旦那の収入だけで嫁と子供2人を養うのは無理!
家計は完全に火の車です。
嫁さんも家計のために収入を得ることなしには、まともな生活はできないでしょう。
こんな将来が想像できてしまうんです。
若い頃に貯金ゼロ、さらに言うと借金ありなら、論外ということがよくわかりますよね。

そう、筆者であるtadは借金500万円を抱えている時点で市役所の給料だけで、家族を幸せにするなんて論外なんです。
そもそも借金あるくせに、結婚したらダメなんですよ!

気づくのおせーよ
まぁ、こんな感じで周囲からツッコミをいただくことになります。
なんとかならんのか?
将来の家計は火の車だけど、やるべきことはある。その方法3選とは!?
この方法3選については先述したけど、もう一度言います。
- 労働力で以外で稼ぐ力を身につけることを常に考えて実行する
- 生活コストの低い海外移住もあり(特にtadの場合)
- 浪費グセや借金体質が直らないなら、夫婦共に人生詰むので、離婚もあり
これらを解説していきます!
本業の労働収入だけじゃダメ。自分で稼げる副業を育てる!

会社では、事務の仕事をしています!
みたいな状態なら、ハッキリ言ってヤバすぎです。
そんな事務作業しかできない人は不要です。
クビになることは無いにしても、収入が上がる見込みは絶望的でしょう。
だから!
何か自分で稼げる自分オリジナルの商品を作らないと!
今後、副業解禁の流れになるでしょうが、休日にコンビニや牛丼屋で働いていても全然豊かになりませんよ!
それどころか身体を壊して働けなくなって余計に家計が苦しくなるなんてことも十分、想像できます。
あなた自身の労働力を売っていたら、いつまでたっても豊かになれません。
これは資本主義社会の鉄則です!
このことについては、150年前にカール・マルクスによって書かれた【資本論】で、詳しく解説されています。
いきなり資本論を読破することは厳しいので、まずは、マンガで読むことをオススメします。
社会の仕組みが、めちゃくちゃ分かりますよ。
そして、自分自身がいかに資本家たちの餌食になっているか理解できます。
自分で何か稼げるオリジナルの商品を作るよう常に考えないとダメです。
tadは微々たるもんですが、自分の経験を生かしたブログという商品により収入を得ています。
そのブログとは、tadの青春そのものである【タイの夜遊びについて】と、【タイ人嫁との国際結婚に関すること】をメインにしたブログ。
それと当サイトである『完済人に、おれはなる!』
この2つのサイトを運営して少ないながらも自分の労働力以外で収入を得ています!
今後はブログ以外の形で、タイ人女性との国際結婚という経験やタイの夜遊び関連で何かビジネスを行いたいと考えており、日々構想を練っています!
とりあえず、タイという外国のネタを扱うので、英語とタイ語の習得に燃えていますね。
語学を勉強するって、こういうことなんだろうな。
「賭博堕天録カイジ和也編3巻」 pic.twitter.com/Z8AxdgsCSV— tad@借金500万・タイ移住願望 (@tad20160724) 2018年8月12日
まぁ、まとめると今のまま本業での収入しか収入源がないなら、人生詰むということです。
つまり、嫁や子供を悲しませる結果になるんです。
日本はもう終わってる。生活コストの低い国に移住も真剣に考える時代
ふつうのサラリーマンなら、日本国外で居住地を求めるなんてありえないって感じですよね。
まぁ、tadも数年前まではそうやったんですが…
日本でこのままサラリーマンやっても、容易に未来を想像できますよね。
しかも、今、想像している未来以上の未来になることは、ほぼないでしょう。
特に、仕事に関して言えば、行き着く先は見えています。
そう、豊かに絶対になれないという人生が見えているんですよ。
先述したとおり、これまでどおり普通にサラリーマンしていたら、嫁や子供を幸せにできないんですよね。
ここらで思い切って、物価の安い東南アジアに移住計画を立てるのもありだと本気で思います。
日本で、豊かな結婚生活を送ることは、先ほど計算したとおり無理です。
このデメリットは、自分で稼げるような商品を持たないと解消されません。
逆に自分で稼げたら、住みづらい日本にいなくても物価の低い国に行ったらいいんですよ。
ほんで、日本で勤めていたブラック企業でなく東南アジアのゆるふわ企業でまったり働きつつ、自分や家族との時間を楽しめばいいんですよ!
日本は経済面で豊かになれないどころか、精神面でも豊かになれないからね…
- 同調圧力の強さに苦しむ
- 心が擦り切れるまで働く
自分らしく自分の時間を過ごせないから、本当に辛いですよ。
まぁ、経済面や精神面でのメリットにより、物価の低い東南アジアへの移住をオススメしているわけですが…
ビザの問題があるので、移住することは簡単にはいきません。
ビザを取得するためには、
- それなりの貯金がある
- 移住先の国で仕事に就く
いずれかの条件を満たす必要があります。
海外で働けるスキルは、手っ取り早いこと言えば、【英語】と【プログラミング】でしょう。
tadは、タイ人女性と国際結婚したため、いつでも配偶者ビザによりタイで永住できますが、住むだけで収入を得られないなら、タイに移住した意味がありません。
というわけで、タイで就労するのか、もしくは事業を興すのか選択肢はありますが、いずれにしても英語とタイ語の習得は必須ですから勉強しています。
もちろん自分の商品であるブログを育てながらね!
あなた自身が変わるように努力できないなら、離婚もあり
収入が低いし、増える兆しもなく、経済的にきつい!
自分の時間なくて精神的にもきつい!
こんな愚痴を言いまくっても仕方ないということで、すでに書いたとおり…
努力して自分で稼ぐ力を身につける。
さらには、物価の低い国に移住する努力をする。
悲観的な未来しか想像できなかった人生を変えられるチャンスはあるんですが…
あなたが、変わろうと努力できないなら、今後結婚しても嫁や子供を幸せにできません。
というわけで、仮に既婚者でも子供がいなければ、離婚するのも1つです。
本当にこれまでどおり変わることなくダラダラとサラリーマンしていたら、嫁や子供を不幸にする未来にしかならないから、離婚した方が合理的ですよ。
今の50代以上の人のモデルを参考にサラリーマンしても絶対に【普通】の暮らしはできない時代になっています。
もう、収入は増えません。
収入は増えないのに、税金や社会保険料は増える一方です。
しかも、どの企業も余裕がなくなっているので、自然とブラック化します。
経済的にも精神的にも20〜30年前の日本とは完全に変わったんです。
そんな日本でサラリーマンの収入だけで嫁や子供を養うことは、不可能です。
努力できない、がんばれないなら、離婚して自分1人のために収入を使うほうが、あなたにとっても嫁にとっても幸せです。
※ただし子供がいるなら、簡単に離婚なんてできませんけどね!
さいごに
1馬力のサラリーマンの給料だけで人生設計したら、将来は地獄です。
また、借金や浪費癖ありなら、家計は火の車状態となり、あなただけでなく嫁や子供は悲惨な目に遭うでしょう。
このままサラリーマンしても悲観的な未来しか想像することができない!
って、ことがわかりました。
なら、悲観的な未来を迎えないように今から、あなた自身が変わればいいだけです。
- 自分で稼ぐことができるオリジナル商品を作る
- 物価の低い国に移住するためのスキルを身につける
上記を実現するために努力するだけです。
努力できないなら、結婚生活は無理なので離婚すればいいだけです。
何が幸せかは、人それぞれですから正解なんてないけど!
サッサと債務整理すべきですよ!
もっと言うと、自己破産すべきです。
あなたや世間が思っているほど自己破産ってデメリットが少ないんですよ。
デメリットは1つのみ!
5年~10年間、ブラックリスト登録されるために新たに借金ができないってことだけですよ。
あとは、借金チャラになるので本当にオススメです。
詳しくは下の記事をどうぞ!
↓↓↓
➤➤多重債務者の独身20代、30代前半なら自己破産するのも1つの手だ
おしまい
コメント